契約書の送信方法

2021/01/12 2024/11/27

契約書の送信方法

契約書の送信は、クラウドコントラクト管理画面内「契約書の送信」より、簡単な設定で送信が可能です
詳細な手順は以下をご参考ください。

▽送信手順

【1】管理画面にログインする


①GoogleChrome(WEBブラウザ/アプリ)を開く
 ※クラウドコントラクト利用推奨ブラウザは「GoogleChrome」となります)

ログイン画面にアクセスする

③アカウントのアドレス/パスワードを入力してログインする


【2】「契約書の送信」画面で送信設定を行う


①管理画面TOPのメニューから「契約書の送信」画面にアクセスする

Step1. ファイルの選択に表示される「ファイルを選択する」の赤いボタンを選択し、PDFをアップロードする
 ※PDFファイルのみ対応(ファイルサイズ:1MB以内/ページ数:15ページ以内)

③受信者様に入力頂きたい箇所がある場合、契約書下部にある
「フリーテキスト欄」「チェックボックス」「押印欄」から必要なものをドラッグして書類に設置する
 ※受信者様による入力が不要な場合は、各欄の設置はせずに送信頂いても問題ございません。

Step2. 送付先の設定で、契約の種別(二者間契約or複数者間契約)を選択し、
 送付先の設定欄で送付先のメールアドレスを入力する。
 ※ 受信者(署名者)に送信する前に、社内外のどなたかに書類の内容の確認を行う必要がある場合は、
 「社内稟議の設定 (任意)」の欄に確認者のメールアドレスを入力する。
 ※稟議機能を設定すると、書類は最初に【確認者】に届き、
 【確認者】の承認が完了した後に【受信者】に送信されます。

⑤送付先の設定が完了しましたら、Step2. 送付先の設定の最下部にある「上記で設定する」の赤いボタンを選択する。

Step3. 送信内容の確認に進み、に各項目の設定内容を確認し、設定内容に問題が無ければ、
 最下部の「上記の内容で確定する」の赤いボタンを選択する。
 ※【受信者】へ何らかお伝えする事項がある場合には、メッセージ入力欄にテキストを入力頂くと、
  【受信者】に届く契約書の通知メールにメッセージが記載されます。(任意/入力無しでも問題ありません)

⑦「上記の内容で確定する」の赤いボタンを選択すると、送信者による書類内容への同意および送信実行のための
 最終確認のポップアップ(「契約書の内容に同意した上、メールを送信しますか?」)が表示されますので、
 問題が無ければ「送信」を選択する。

⑧送信完了


【3】送信が完了した書類を確認する


送信が完了しますと、送信者には「【送付完了】~」のタイトルで送信完了の通知メールが到着します。
また、送信した書類は、管理画面内「先方確認中」から確認が可能です。
※受信者には、「【要ご確認】~」のタイトルで、受信者専用の「確認用URL」がメールで送付されます。
※受信者専用の「確認用URL」は、送信者には通知されません。