【図解】タイムスタンプは電子契約に必須!役割・仕組みを簡単解説

タイムスタンプとは契約の法的効力を高めるための技術のことで、契約書に付与することで契約書のデータの存在証明と非改ざん証明が簡単に行えます。つまり「そんな契約していない!」や「内容が改ざんされている!」と、もし相手方に言われたとしても、契約が存在したこと・内容が改ざんされていないことがカンタンに証明できるのです。

タイムスタンプは電子契約において非常に重要なものですが、その仕組みや役割をよく理解できている方は少ないのではないでしょうか?この記事では、電子契約に必須とされるタイムスタンプの仕組みを図解するとともに、必要とされる詳しい理由や役割を詳しく解説いたします。

タイムスタンプの仕組み

タイムスタンプは第三者機関のタイムスタンプ局から発行されますが、これは利害関係のない第三者が発行することで不正が起きないようにするためです。タイムスタンプ発行は以下の手順で行われます(電子契約サービスを利用する場合、タイムスタンプ発行は提供企業が代わりに行いますので導入企業様が発行作業を行うことはありません)。

タイムスタンプの仕組みの図解

①まずは電子データのハッシュ値を計算してタイムスタンプ局に送ります。ハッシュ値とは電子データひとつひとつにある文字列のことで、電子データによって全く異なるものです。人間の指紋のようなものと考えてください。

②タイムスタンプ局は送られたハッシュ値に時刻情報を結合します。これで契約書のデータが「いつから」存在しているかが証拠として残ります。

③改ざんの有無は、元のデータのハッシュ値(指紋)とタイムスタンプが付与されたデータのハッシュ値(指紋)を比べることでカンタンに可能です。なぜならハッシュ値はデータが改ざんされると変化してしまうためです。データが改ざんされていなければ元のデータのハッシュ値(指紋)とタイムスタンプが付与されたデータのハッシュ値(指紋)が同じ文字列になるので、タイムスタンプが付与されてからデータが改ざんされていないことが証明できます。

タイムスタンプの2つの役割

冒頭で説明した、タイムスタンプが持つ「存在証明」「非改ざん証明」の2つの役割をさらに詳しく解説いたします。

1.契約書の存在証明

タイムスタンプは契約書データがいつから存在していたか、時刻を記録します。契約の法的効力を担保するためには「誰が」「どのような契約を」「いつ」契約したのかを記録する必要がありますが、タイムスタンプを付与することで「いつから存在した契約書」で「いつ」契約をしたのか証明できるため、法的効力を高めることが可能です。

2.契約書の非改ざん証明

タイムスタンプは契約書データが改ざんされていないことも証明できます。契約に法的効力を持たせるには、契約書が改ざんされていないことを証明する必要がありますが、タイムスタンプは改ざんを検知する仕組みになっており、契約書の非改ざん証明がカンタンに行えます。そのため電子契約の法的効力を担保できるのです。

タイムスタンプが必要な理由

電子契約について調べられている方には、「電子署名あれば法的には安全と聞いていたけど、本当にタイムスタンプって必要なの?」とお考えになった方もおられると思います。しかし、タイムスタンプは電子契約に必ず必要です。その2つの理由をご紹介します。

1.電子署名の欠点をカバーするため

電子契約で証明できることとできないこと

1つ目の理由は電子署名の欠点をカバーするためです。

電子署名は「誰が」「どの契約を」取り交わしたか記録する機能で、電子上で印鑑の代わりの役割を果たしますが、電子署名は「いつ」取り交わした契約なのかを記録することができません。契約書の法的効力を担保するには「誰が」「どのような契約を」「いつ」行ったのかが確実に記録されている必要があるので、法的効力を高めるためにタイムスタンプは必ず必要なのです。

2.法律でタイムスタンプの付与が義務付けられているため

2つ目の理由は電子契約したデータをオンライン上で保管する場合、タイムスタンプの付与が原則として義務づけられているためです(施行規則8条1項1号、および3条5項2号ロ)。オンライン上でカンタンに契約書データを保管できるのが電子契約のメリットの一つなので、電子契約をフル活用するためにもタイムスタンプは必要です。

【まとめ】電子契約にタイムスタンプは必須

タイムスタンプは安全性・法的効力・法律などの面から非常に重要な機能です。電子契約サービスの中にはタイムスタンプのないサービスもありますが、安心して電子契約を行うためにも、検討する際はタイムスタンプのあるサービスかどうかきちんと確認しタイムてスタンプ機能のあるサービスを導入しましょう。

当サービス「クラウドコントラクト」も、タイムスタンプや電子署名を完備した電子契約をお手頃価格でご提供しています。無料トライアル(お試し利用)を実施しておりますので、ご興味のある個人や企業様はぜひご検討いただけますと幸いです。

クラウドコントラクトの無料トライアルを見る

電子契約をもっと知る

契約の手間を55%カット!?安くて使いやすい電子契約は「クラウドコントラクト」【PR】
ゼロからわかる電子契約入門
【本当に安全?】電子契約の仕組みや契約の流れを丁寧に解説
電子契約導入のメリット・デメリット12選。デメリットの解消方法も紹介
失敗しない電子契約導入の11の手順を詳しく解説
【弁護士監修】電子契約用の契約書の文言の作り方&変更箇所を解説
電子契約導入時の社内ルール設定ポイントとは?
電子契約に印鑑は不要!理由を法律の観点から解説
【図解】タイムスタンプは電子契約に必須!役割・仕組みを簡単解説
【図解】電子署名とは?役割や仕組みをわかりやすく解説
電子証明書とは?ゼロからわかる仕組みと役割
取引先から電子契約を依頼された時の対処法。必須の受け入れ準備と知識をまとめて解説
【知らないと危険】電子契約できない契約書とは?電子化可能な書類と例外を解説
【弁護士監修】2022年電子帳簿保存法改正のポイントと準拠するために必要な準備・条件を徹底解説
【弁護士監修】電子契約に関する法律一覧。法的効力や注意点を網羅的に解説

弁護士監修の使える契約のノウハウを発信中!

500万円以上のコスト削減事例も!安くて使いやすい電子契約は「クラウドコントラクト」【PR】
ゼロからわかる契約書の書き方&作り方
図解でわかる契約書の押印ガイド(契印・割印・捨印・止印など複雑なルールを網羅)
業務委託契約とは?契約書の作成方法と注意点、必要な11の条項を丁寧に解説
フリーランスの業務委託契約書テンプレート&チェックすべきポイントを徹底解説
秘密保持契約書(NDA)の作成方法とポイントをわかりやすく解説
いまさら聞けない収入印紙とは?必要な理由や買い方・使い方など徹底解説

格安&簡単な電子契約『クラウドコントラクト』を試してみませんか?

中小企業様や個人事業主様に最適な、格安で必要な機能がそろったシンプルな電子契約サービス『クラウドコントラクト』では、2週間無料トライアル(お試し利用)を実施しています。

タイムスタンプや電子署名といった必須機能はもちろん、相手への確認の手間を削減できる契約状況の確認機能などの便利な機能を備えつつも、直感的に使用できるシンプルなサービス。よって、印紙税や郵送代などのコストや作業時間を手軽に削減することが可能です。

また、カスタマーサポートも充実しており、電話やチャットでのお問い合わせも対応しておりますので、操作に不安がある方も安心してご利用いただけます。